(巻三十一)秋空や高圧線に技士九人(富永琢司)

f:id:nprtheeconomistworld:20211114074600j:plain

 

(巻三十一)秋空や高圧線に技士九人(富永琢司)

 

11月13日土曜日

 

本日ような秋晴れを詠んだ句が巡り合わせとなりました。よかった、よかった。

通信料がかからないと思うと写真もふんだんに載せられる。

毎朝血圧の薬1錠と尿酸値の薬2錠飲んでいる。尿酸値の薬は40mgの錠剤が今の薬局にはなく、仕方なく20mgを2錠飲んでいる。今朝は血圧の薬を間違って2錠飲んでしまった。

昨日投句した「紅顔の少年秋刀魚ほろ苦し」は反戦、環境、生活、内省とを盛り込んだ秀句であると本人は自賛しているが、“いいね”はRonさんからの義理の1票だけだ。アメリカ人にも義理の感覚はあるらしい。

一方でLinkedinの投稿には100人、200人、300人の閲覧者がある。

午後は青砥駅前まで足を延ばした。青山餃子房という店をよく耳にするので前を通って見たが、入る気にはならず。全体的に青砥駅前も疲れているなあ。

帰りは疲れたのでバスにした。

写真は途中にあるJA葛飾の角に居る二宮金次郎さん。

BBC

BBC Radio 4 - Money Box, The Cost of Inventing

に注目だ。今週の放送だが、知財権の話がドンドン出てきて参考になる。特許権をパテントと発音しているが、ちょっとちがうようだ。メタンがミーセンだったが、それに近いな。とにかくしっかりと聴こう。

本日は一段とばしで階段を2回昇った。

願い事-生死直結で叶えてください。コワクナイ、コワクナイ。