(巻三十三)過去よりも短かき未来春の雲(西田静子)

(巻三十三)過去よりも短かき未来春の雲(西田静子)

6月13日月曜日

今日は太宰治の桜桃忌だそうだ。

https://nprtheeconomistworld.hatenablog.com/entry/2021/11/06/120315

がお人柄だったのだろう。

細君は眼鏡屋さん他に出かけて午前は独居。

午後2時前に散歩に出かけた。五月晴れはよいのだが汗をかいた。3丁目のバルを覗いたが混んでいたので通過。亀有銀座に出て少し迷ったが呑まずに帰ることにした。

暑さのためだろう、猫は全員不在。

願い事-電球が切れるが如くで、細君より先にお願い致します。

飲みたいとか食いたいと思ったときは躊躇なく飲み食いした方がよいようだ。したい、やりたいがない。生きたくもなし、死にたくもなし。

「いつもそばに本が - 島田雅彦朝日新聞読書欄-ワイズ出版 から

《これまで暮らしてきた家は皆ろくでもない家ばかりだった。これまで食べてきたものも、近頃の青少年の食生活を笑えない代物ばかりだった。ある日、自分の余命を考えて、愕然とし、慌てて居住空間と食生活の改善に努めることにした。金の価値は老いるほどに下がる。若者にとっての十万円と老人にとっての十万円は大いに違う。おのが快楽のために使うにしても、体力の衰えによって、老人は限られた使い道しかない。また老人は、未来の自分に投資しようにも、余命が限られている。》

https://nprtheeconomistworld.hatenablog.com/entry/2020/09/18/083841