2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2/2 The secret life of the New York City banana - by Annie Correal (ニューヨークのバナナ流通)

From the time bananas began to be imported to the East Coast in the late 19th century, they were in high demand. Along with pineapples, they were particular popular when local fruit was out of season. They came off ships in giant bunches, …

(巻十六)市民課に朱肉を借りる五日かな(大畑善昭)

11月3日金曜日 さすが特異日というだけの秋晴れございます。 秋の空高きは深き水の色(松根東洋城) “文化の日”を詠み込んだ句を数句書き留めておりますが、このちょっと棘のある句が好きでございます。 すぐ乾く修正液や文化の日(金指まさる) 陽に当たると…

1/2 The secret life of the New York City banana - by Annie Correal (ニューヨークのバナナ流通)

It takes a lot to move 20 million of them from boat to bodega every week On a hot day in June, the Hermann Hesse slipped into New York Harbor and headed for the Red Hook Container Terminal in Brooklyn. The 550-foot container ship, flying t…

(巻十六)枝少し鳴らして二百十日かな(尾崎紅葉)

11月2日木曜日 謙虚なる十一月を愛すなり(遠藤悟逸) 年末調整の申告書類が配布されて参りました。 今年はいままでとは勝手が違うと思いますので注意して記載しなくてはならないでしょう。面倒だなあ! 俳誌の読めるサイトがありお世話になっておりますが…

Consumers may trust ads more than marketers think - by Zach Schonbrun (消費者の広告に対する反応))

The early results from a recent study that Kent Grayson, a Northwestern University marketing professor, did on consumer skepticism left him feeling a little, well, skeptical. So he ran the trials a few more time, when participants were ask…

Aoyama Dori walking

I took a reminiscence walk yesterday from JR Shibuya station to Metro Omotesando station along the Aoyama Dori Avenue. And along the way I stepped into Aoyamagakuin University in which I studied in its evening course. Another place I had i…

Train ad beauty

This week’s sensual ad sends straightforward message saying that she has succeed in getting slimmer by 14.4 kg in two months. The majority of ad fliers in train cars are about erasing body hairs and losing weights, followed by improving En…

(巻十六)足袋はくやうしろ姿を見られつつ(大野林火)

11月1日水曜日 くだんの如く、渋谷・表参道を徘徊いたしました。 表参道から半蔵門線で神保町のはずでございましたが、神保町で降りますとどうしても駿河台下方向に歩いてしまいますので、今日は一つ手前の九段下駅で下車し、三崎町の方向から古書店街に…

徘徊:澁谷、青学、表参道、其の三

青学から表参道までは僅な距離です。それほど洒落た店があるわけでもなく、青山通り沿いは高級感もありません。 表参道の交差点を渡ってすぐの雑居ビルの三階にハンプトン・スクールはございまして、小さな雑居ビルの一フロアーと云う規模も昔と変わっていな…

徘徊:澁谷、青学、表参道、其の二

渋谷は場末っ子の我輩にとっては、異国に近いところですが、これまた40年以上前に青学の夜学に籍を置いたことや、青学のそばにあった“ハンプトン・スクール”と云う英会話学校に通ったので、その頃の跡形にでも出会えばと思いつつ、渋谷駅のホームに降りま…

徘徊:澁谷、青学、表参道、其の一

午後、お休みを頂いて神田神保町の古本まつりをのぞくことにいたしました。古本祭では文庫本を漁る程度ですから、それほど時間はかかりません。 そこで神保町まで迂回ルートをとることにいたしました。 先ず、渋谷駅に出て、宮益坂を上がり、246を歩き、…

「神だのみ - 田中善治」文春文庫 11年版ベスト・エッセイ集 から

「神だのみ - 田中善治」文春文庫 11年版ベスト・エッセイ集 から 日本の船には大小に拘わらず、操舵室や海図室に神棚がある。外航船や大型船になるとほとんど四国の金毘羅宮を守り神としており、そのお札が麗々しく安置されている。私が船員になった昭和…

(巻十六)雨蛙めんどうくさき余生かな(永田耕衣)

10月31日火曜日 芥川龍之介の「大川の水」をコチコチを終えて、井上弘美さんの「エレクトロニックカフェに行った」に取り掛かりました。時代が違いますし、作家の個性も違いますから、文体が違うのは尤もなことですが、随分と違います。 句読点が少ない…