2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Max’s best picture of the week

Charlotte sent me her congratulation, but she does not put his pictures on her facebook. In place of Max, I choose a picture of a beautiful cat in Amazon box. I know Amazon is starting perishables derivary, but I think it has not yet live …

2/2「性にタブーは必要だ - 遠藤周作」集英社文庫 愛情セミナー から

2/2「性にタブーは必要だ - 遠藤周作」集英社文庫 愛情セミナー から 私はフリー・セックスというような流行的風俗を言っているのではない。普通の恋人たちの婚前交渉について言っているのだ。 婚前交渉が道徳的に正しいか、悪いかなどは私の知ったことでは…

(巻二十)老人の日喪服作らむと妻が言へり(草間時彦)

9月29日土曜日 昨晩は痛飲し、帰宅は今日になっておりました。 いい歳をして結構呑んだのですが、プロントでケーキの予防摂取をしておいたのが功を奏したようで寝不足はありますが、二日酔いはなしでした。 朝の一通りの家事手伝いを終え、細君は生協に買…

They talked about him -by Kurt Andersen May 18, 2018 トム ウォルフ追悼

They talked about him -by Kurt Andersen May 18, 2018 トム ウォルフ追悼 In the summer after ninth grade, 1969, when I checked out a TomWolfe book from the Omaha Public Library, I had no real idea who he was, although he’d been a celebrity …

Retirement?

My working life came to the end yesterday andmy colleague-friends threw an office party. Thanks a lot for bouquets, testimonials and well-wishing. Iworked at a government service for 41 years and then this private company for six years. I …

どうでもよいことですが、

関税割当数量 8 月末使用状況 9 月 29 日済 http://www.customs.go.jp/kaisei/kokuji.htm#H30kokuji0250

(巻二十)鮎は瀬に人は噂の淵に住む(佐藤春男)

9月28日金曜日ー後編 わが旅も家路をさしぬ都鳥(下村梅子) 月末の金曜日という誠にご多忙ご多用のなか、親分さんが音頭をとって下さった飲み会は6時半から始まりました。 姐さん、親分さん、番頭さん、ダルタニアンさん、それに露地の職人さんでスタート…

1/2「性にタブーは必要だ - 遠藤周作」集英社文庫 愛情セミナー から

1/2「性にタブーは必要だ - 遠藤周作」集英社文庫 愛情セミナー から ごく素朴な疑問を若い読者の皆さんに提出してみたいと思う。その疑問とは「性の解放」についてである。その前に私の立場をはっきり、させておこう。私は今日まで自分の作品に性をテーマ…

(巻二十)すっぽりとふとんかぶりてそして泣く(小野房子)

9月28日金曜日 これからはこんな日々になるのだろうか?細君は早くも居丈高になったような気がする。 会社には午後顔を出すが、10時頃家を出て図書館に寄り『角川俳句10月号』を点検しました。久しぶりに鷹羽狩行氏の句が発表されていて、 金叩たたき…

New dive into old data invigorates musings on alien life ? by Kenneth Chang May 23, 2018 地球外生物

Europa is an ice-encrusted moon of Jupiter with a global ocean flowing beneath its surface. NASA is Planning a mission soon that will look for signs of possible life there. Now, a new finding from old data makes that mission more tantalizi…

Fresh but farewell flowers

Friends and colleagues throw a party to say goodbye. The bouquet was given as token of .... and their .... I thank them for my six years working together with them and for this evening. thanks, many thanks, Jun

どうでもよいことですが、

国交省―関税改正要望でとん税軽減を要望 9 月 28 日済 https://www.mof.go.jp/customs_tariff/tariff_reform/fy2019/kokudo/h31kokkou_01.pdf ? 国交省―秋の施設見学会情報広報 9 月 28 日済 http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000199.html

(巻二十)契約書条文素読日短(田中忠子)

9月27日木曜日 いよいよ退職の手続きに入りました。特に問題は無いのですが、ロッカーの鍵が一つ足りないのかも知れません。 組合保険から国民健康保険に移る手続きをさっさとやらないといけません。 自分の書籍を段ボール詰めてコンビニに運び宅配をお願…

Tokyo Basue (Katsushi, Adachi and Edogawa wards) Weekend Walking

Inmates’ craftsmanship exhibition at Tokyo Detention Center tomorrow Saturday 29 ? Ministry of Justice and its correction department organizes the exhibition of the works of inmates at the detention center in Katsushika Ward. The nearest s…

どうでもよいことですが、

9月上旬貿易統計発表9月2 7 日済 http://www.customs.go.jp/toukei/latest/index_e.htm ? 東京税関―統計特集―コンタクトレンズの輸入) 9 月 27 日済 http://www.customs.go.jp/tokyo/content/toku3008.pdf ? 厚労省―医薬品の不適正広告規制注意喚起9月…

Train ad beauty

This ad is clever as the creater knows the particular of human beings, who has brain capacity to visualize what one can not see the immediate objectives. A child older than five years old adds the eyes, nose and mouth when a drawing does n…

(巻二十)いつの世か目刺に詫びることあらん(横須賀洋子)

9月26日水曜日 パソコンのマウスが今朝動かなくなってしまった。なぜだろう?パッドで動かせるが、どうもパソコンとかガラホとかは“何で?”が起きるので信頼できませんなあ。 あの句を挟みたいという時にエクセルから検索できるので電子媒体は確かに便利…

「近代化百年の終わり(一部抜書き)- 山崎正和」中公文庫 柔らかい個人主義の誕生 から

「近代化百年の終わり(一部抜書き)- 山崎正和」中公文庫 柔らかい個人主義の誕生 から 「黄金の六十年代」それにしても、われわれが問題にする日本の一九七〇年代は、それを生きた同時代人にとって、けっしてその意味がわかりやすい時代ではなかったとい…

No posting today

Antibiotic resistance, May 3rd 2014 P54 (抗生物質耐性) If it burns when you urinate, then you probably have a urinary-tract infection (UTI). Until recently, a short course of oral antibiotics would wipe out the bacteria causing the problem…

(巻二十)身体読む電脳の世や冷まじき(須貝一清)

9月25日火曜日 最後の給与明細を打ち出した。ちゃんと通勤手当の三ヶ月分が引かれていて、社会保険があと引きを含め二ヶ月分引かれていたが、ここまで給与を頂けただけで感謝感謝でございますよ! いよよ年金冷し中華の辛子効く(奈良比佐子) 午後はズル休…

All quiet on the waterfront

The global monetary system, July 5th 2014 P57 (国際通貨システム) After 150 years of monetary experimentation, the world remains unsure how to organise global finance Seventy years ago this month, 730 delegates gathered in Bretton Woods, Ne…

(巻二十)麦を踏む父子嘆きを異にせり(加藤しゅうとん)

9月24日月曜日 秋分の日と云うことでお休みです。金曜日から四連休となりました。休み疲れが出てきたようです。もっともこれからはこんな毎日が続くわけです。 休日は老後に似たり砂糖水(草間時彦) 朝飯は別として、あとの二食は細君と向かい合わせでいた…

3/3「戦前の面影をたずねて - 吉村昭」文春文庫 東京の下町 から

3/3「戦前の面影をたずねて - 吉村昭」文春文庫 東京の下町 から 国際通りに出た私は、或る画材店をたずねてみようと思い立ち、タクシーに乗った。 その画材店は、少年時代、しばしば眼にし、忘れがたいものになっている。家から上野公園にゆくには、谷中墓…

(巻二十)秋灯むかしと違ふ読後感(時田しげみ)

9月23日日曜日 確かに読後感にしろ映画の感想にしろ変わるでしょう。最初に幾つの時に読んだかも問題です。 三国志、徳川家康、坂の上の雲などの処世訓作品は二十歳(はたち)前に読んだのと三十、四十で読んだのではインパクトが違うでしょう。 細君の命に…

The latest sales tool for automakers: Virtual reality ? by Paul Stenquist April 3, 2018 セールス用仮想空間自動車

Advances in microprocessor and electronic-sensor technology have helped turn today’s car into an immersive multimedia experience spread across high-definition screens. But car companies do not limit the technological flash to the inside of…

2/3「戦前の面影をたずねて - 吉村昭」文春文庫 東京の下町 から

2/3「戦前の面影をたずねて - 吉村昭」文春文庫 東京の下町 から さらに日暮里駅寄りに、大正四年に店をひらいた日暮という和菓子屋がある。この店があった場所には、作家の田村俊子氏の住んでいた家があった。その家の前の道を入ると、田村氏の師でもあっ…

(巻二十)其のちの噂聞きたし桜餅(高浜虚子)

9月22日土曜日 特に無しの一日でありました。昼に暇潰しに図書館に入り、なんとなく 「ひとつの“希望”としての死 ー 五木寛之 (うらやましい死にかたー文藝春秋)」 をコピーしました。いずれコチコチ読むつもりです。 大丈夫みんな死ねます鉦叩(高橋悦子)…

As ratings dwindle, TV commercials are a harder sell ? by Sapna Maheshwari and John Koblin May 16, 2

Ad sales peaked in 2016, and broadcasters are in a precarious situation ? American television networks have drawn hordes of advertisers to New York this week for their annual bonanza of presentations and parties, a decades-old tradition kn…

1/3「戦前の面影をたずねて - 吉村昭」文春文庫 東京の下町 から

1/3「戦前の面影をたずねて - 吉村昭」文春文庫 東京の下町 から 戦前には、両親をはじめ大人たちが過去を語る時、「震災前」「震災後」という言葉を口にした。東京に住んでいた者たちは、大正十二年九月一日の関東大震災を時間の大きな節目にしていた。そ…

(巻二十)その中の斜に向きし雛かな(蛭海停雲子)

9月21日金曜日 お休みを頂いた。 雨が降りしきるなか銀座まで買い物に出掛けたが、亀有駅で電車を待っていると貨物列車が通過して行った。旧型の電気機関車に牽引されて行く長い列車は目を楽しませるが、ゴトコンばかりなのが淋しい。 春闘なし貨車に手を…