(巻十九)還暦を過ぎし勤めや茄子汁(前川富士子)

イメージ 1

8月27日月曜日

先週、池袋の西武の三省堂エコノミスト誌を買い、また読んでみようかと云う気になった。
そこで今日は帰途東京駅丸の内北口丸善に寄ってみた。エコノミストはドサッと積んであったので、試し読みしたが食いつきたく記事はない。おまけに表紙がトランプだったのでやめた。表紙で売れ行きは違うだろうに、なぜ?定期購読で電子版が主力だから店頭売りはどうでもいいのか!
折角途中下車してエスカレーターで4階まで昇ったのだから何かぶら下げて帰ることにしてファイナンシャルタイムズを仕入れた。630円也である。
ファイナンシャルタイムズは曰比谷図書館にはおいてあるが必ず誰かが押さえているので朝一番で乗り込まない限り読めないと思った方がよい。
外国の新聞や堅い雑誌をただで読みたければ六本木ヒルズジェトロ・ビジネス・ライブラリーがお薦めであるが、ここのところ雑誌の数をかなり減らしてきている。
ちなみに、亀有図書館にはJAPAN・Timesと雑誌Timeが置いてある。格調は高いのだ。

今日の句は、

還暦を過ぎし勤めや茄子汁(前川富士子)

であるが、古稀の方が近くなった私を面談してくださる奇特な方がいらっしゃる。仕切り直しの面談日がセッティングされた。ありがたいことでございます。


今日のコチコチ読書は:

Twin give us insight on nature vs. nurture - by Jane E. Brody August 24, 2018 双子観察ー先天と後天

を読んだ。ネーチャー・ナーチャーの問題で以下の2パラグラフに注目しました。

Children learn from what they see around them, and if what they mainly experience is violence, abuse, truancy and no expectations for success, their chances for a wholesome future are compromised from the start. As my son Erik Engquist, a fellow journalist (and Twin A), put it: “Genes define your potential, but your environment largely determines how you turn out. The few who escape negative influences are outliers.”


“It’s trait-specific,” Dr. Segal said, with different ratios depending on the characteristic in question. “In an individual person, the contributions of genes and the environment are inestimable,” she explained, “but on a population basis we can estimate how much person-to-person variation is explained by genetic and environment differences.”
The studies of reared-apart twins have shown that in general, half the differences in personality and religiosity are genetically determined, but for a trait like I.Q., about 75 percent of the variation, on average, is genetic, with only 25 percent influenced by the environment.

どもう、ポテンシャルの方は先天的に決まっているようですねえ。アイ・キューは75%遺伝か!

*息子が小学一年生のとき、担任が戯れに“早稲田までだな”と云ったそうだが、外れてはいなかった。
ご近所のお子さんは幼稚園の入園面接で“この子、凄いは!”と園長が 思わず云ったそうだ。その子は東大(経済)でした。

幼児教育のプロは見抜きますねえ!

*偏差値は細君の方が10くらい高い。お邪魔いたしました!