(巻三十一)目高来る驚きやすき影連れて(小澤克巳)

f:id:nprtheeconomistworld:20211025073519j:plain

(巻三十一)目高来る驚きやすき影連れて(小澤克巳)

10月24日日曜日

秋晴れの朝です。掃除、蒲団干し、昼飯の仕度と二時間立ちっぱなしでした。

朝日俳壇から、

橋の上に流れ見てをり生身魂(小谷一夫)

を書き留めた。

この道や駄句の飛び付く花野かな(山田庸備)

が選らばていたが、その選評が勉強になった。

「(評)や・かなを併用する句形は難ありだけど、発想は面白い。」

やりかねないことです。

散歩:午後に入っても穏やかな秋晴れで高校-小学校-中学校のルートをアイスモナカをかじりながら歩いた。

本日は四千三百歩で階段は2回でした。

BBCは、

BBC World Service - The Food Chain, The unstoppable rise of starch

を聴き始めた。澱粉の話である。0039varitableは音から辿り着いた。こういうのは気持ちがよい。

願い事-叶えてください。コワクナイ、コワクナイ。

やはり、生きているのは面倒だ。自分では無理なので、ふ~っと消して頂きたい。

秋高くおだやかな死を給ふなり(浦川聡子)

Life is really simple, but we insist on making it complicated. (Confucius)