(巻四十)返球の濡れてゐたりし鰯雲(今井聖)

4月17日水曜日

 

(巻四十)返球の濡れてゐたりし鰯雲(今井聖)

 

荒れ模様の予報だが、朝は穏やかに晴れ。昨晩、夜すすぎ。朝家事は掃き掃除。

午前中は机に座れたので、亀中玄関の鉢植えを描いた。

鉛筆画花綻べば色恋し(拙句)

で、色を差した。

昼飯喰って、一息入れて、散歩。

遥かなところに怪しい雲が湧いているが、真上は快晴、無風の散歩日和。あの都住公園の藤棚がいよいよ見頃を迎える。それを描きたくなるが目に見えているので、清田文房具店に行って藤色、薄紫、幅広の薄紫の3本を購う。407円也。

そこから、都住公園の藤棚へ回り画題を撮取した。クロちゃんは不在。7ELEVENへ回ってアイス・コーヒーとも思ったが、今日は野点日和。生協に入りつまみを物色したら寿司が二割引になっていたのでそれにして、缶酎ハイと寿司を抱き抱えてフーコの公園へ向かう。天候は野点日和なのだか、あいにく除草作業とぶつかり、あのエンジン音がけたたましく、残念な思いをしながら急ぎ飲み込んだ。

目に見えし結果が励み草を引く(一寸木詩郷)

桜通りに桜の葉をスケッチしている後期者の爺さんがいた。長身、痩身、ちょっと品のある雰囲気で植物学者ですと詐欺って詐欺れる感じ。俗物から見るとなんとも羨ましい雰囲気を醸していた。

晩年をめぐる七曜花は葉に(阿知波裕子)

野点を切り上げ、ゴミ集積所で分別廃棄のうえ帰宅。鶏を焼き、鰤を焼く。

猫さんたちのスナック代は減ったが無駄使いは増えている。前借りを申し入れた。

願い事-ポックリ御陀仏。知らずに仏。

 

人生は一度でいいよ松の芯(河黄人)

 

昨日はブログ「随筆筆写」に31人の方が訪れ、38のアクセスがあった。アクセスのトップ(アクセス5)は

「私の見た大阪および大阪人(一部抜き書き) - 谷崎潤一郎岩波文庫 谷崎潤一郎随筆集 から 

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32306573/

2位(アクセス4)は、

サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

3位(アクセス3)は、

「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/

4位(アクセス2)は、

「わたしの個人情報 - 土屋賢二」文春文庫 長生きは老化のもと から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32938528/

で、「大阪」で、

「道頓堀罷り通る - 坂口安吾河出文庫 安吾新日本地理 から

https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32304569/

を紐づけ致しました。

 

余録:眼科の検診結果が思わしくなくしょげている細君がしきり“若いって、良いわね。それだけですばらしいわ!”と呟いている。このことに関して私は不同意である。あと、残り僅か、ひょっとしたら明日でおさらばかも知れないという先の短さは長い坂を前にした十代、二十代のころよりよっぽど気楽である。

「死ぬのによい日だ - 丸元康生」文春文庫 09年版ベスト・エッセイ集 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32299719/

 

Side note: The results of the eye examination at the ophthalmological clinic are not good, and she who feels down keeps saying, “It's good to be young. That's just awesome!” she mumbles. I disagree with this. The shortness of the future, which might end the next day, is much easier than when I was in my teens and twenties, when I was facing a long slope.