句集

f:id:nprtheeconomistworld:20201231115924j:plain

令和二年

大樟に極まる今年見しものの

現世に強き妻いて懐手

在宅のたまに出ていく歳の暮

木枯しや後は野となれ山となれ

血圧の上がる寒さとなりにけり

天高く寺の掲示や出来不出来

柿色になつたかしらと抜ける路地

読書妻君の偏差値十高し

息吹きて虫を退治やいい男

鶏頭に脳みる脳の朧かな

泣く虫や泣いて出てきた道化の世

細罫の燃やす句帳の殖えて秋

灼けかたの違ふ野球部蹴球部

油照り君金策へ僕昼寝

世の中は回つているか今年米

願い事眠るが如く星今宵

給付金打ち出して見る半夏生

死たがる句ばかり読みて桜桃忌

起承転結生老病死梅雨深し

新緑や半径二キロに棲息す

肉マンを二つ列べて四月馬鹿

春愁や貰つた命支えかね

小春日や足許からの薄き影

老人の日々縮みゆく寒さかな

仕事なく仕事初めもなかりけり

初夢の好色にして恙無し

あの世などあつてたまるか仏の座

令和元年

桜島見しが今年の一大事

舞い降りて一日二日は彩落ち葉

十畳に十四畳の炉の温し

影像を読み解く医師やそぞろ寒

立冬や寝起きの悪き妻である

黄落や散りぎわばかり見るさくら

電飾を取り付く小枝あやまたず

初孫の祝い返しや芋と柿

担ぎ手の腹の出ている秋祭り

平成三十一年

子のブログ見て就職を確かむる

水温む海ふと渡り桜島

憂いなく今が死に時ちゃんちゃんこ

母親は捨てられる女春寒し

鍋焼きや舌で転がすトッピング

電球や寿命較ぶる

老いの春

菜の花や喰われる前に咲きにけり

本年は酒で潰さぬ暇潰し

積み上げて取り崩さずに寒卵

平成三十年

転職も二度目は慣れて晦日そば

冬来たりなば春とはシェリーかな

歳晩や旧社に掛ける里心

手探りのボタンダウンや穴惑い

首筋にペット茶あてて暑に堪える

梅雨深し終着駅は始発駅

年金手帳夫婦で捜す五月闇

水元や坊主覗ける白日傘

ハナミズキ姉妹の茶話の余り菓子

初物や懐具合の冷奴

いいことは探せば出る種袋

ハンコウも一つに纏め老いの春

噴水や枯れ野の末に勃起せり

寒々と尿の色に黄泉の国

営業の出ていく巷に雪が降る

生足も凍る掟か女子高生

匿まわる団地の犬の息白し

働いてあと五年はと年初め

平成二十九年

働けて減額支給や

手締め

着膨れや乗らんと体を斜に構え

追い焚きをするならしなよしてごらん

幸せと思えと言わる椿カフェ

しぐるるやいけるとこまで多作多捨

一キロを十個に分けし神無月

骨軽し壺は重たし秋の空

秋風や孫たちの居て家族葬

死なざれば受給資格や小鳥来る

蝉啼くやハウスバイバイ判二つ

売家の穂を垂る草をむしりけり

下総の基地に降り行く爆音を頼もしと聞く我に驚く

マンションにダンプ突っ込む目借時

団地とは函と内箱桜散る

見下ろせば団地に隣る桜道

春愁や覚悟を迫る顔の紙魚

懐の肉まん食わぬ梶思う

着膨れて彼方に弛みし靴の紐

受験子やちからになれぬ父連れて

コーラクや今年は煮込みと二合まで

あつけなき転結願い初参り

平成二十八年

冬の路地荷風になつたつもり酒

雪だるま近所にいまだ子がいたり

案外の実を結びけり庭みかん

柏そごついに閉店九月果つ

マジックの消えてラジオの変声

紅顔の少年さんまほろ苦し

細胞や小春日和のビラ配り

開いたと君白梅を指しにけり

色夢におもちゃ手すさぶ寒の床

一駅で桃黒となり寒夕焼

平成二十七年

秋の暮文句は言えぬ五人扶持

遠雷や帰りを急ぐわけもなし

雨音に枕安堵す寒の朝

平成二十六年

考えて今宵の鍋を定めけり

陽だまりや居ても目立たぬ老いの苑

晩秋に産業医説く老病死

一掃きの木の葉摘みけり浮世床

譲られて夏の吊革揺れにけり

質草やみどりは淡し初鰹

春の月なにに怯えて寝付かれず

まっつぐに舗装の継ぎ目草の筋

春雨や十色の百の傘交じり

重ね着や更に重ねて二重足袋

官を辞し大黒様に初詣