2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

母校応援第二報

母校には恩を感じているのであります。 小学校・中学校、特に中学校では苛められっ子で不登校寸前の面白くない(understatement)日々を過ごした。 そして、なんとか墨工へ潜り込んだのでした。 高校入試という選別を経てこの学校に吹き溜まってきた級友は頭は…

(巻十九)懐にボーナスありて談笑す(日野草城)

7月9日月曜日 朝の“どうでもよいこと”のチェックを終わり、そう言えば高校野球の都大会が始まったなあと母校「東京都立墨田工業高等学校」の出番を調べた。 なんと、今日の11時半から江戸川球場とのことである。なにしろ一回戦しか確実に応援できる機会…

どうでもよいことですが、

経産省―製造業における外国人人材受け入れについての制度説明会開催7月9日済み http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180706006/20180706006.html ? 輸入手続き所要時間調査結果 7 月 9 日済 https://www.mof.go.jp/customs_tariff/trade/facilitation/k…

(巻十九)ライオンの子にはじめての雪降れり(神野紗希)

7月8日日曜日 今日の句は本当に凄い句だと思います。 朝日俳壇は今日から高山れをなさんが十句選んでおりました。 写真は北千住の荒川放水路の堤防から見る花火大会です。花火大会は他に江戸川や多摩川沿いでも行われますが土手からの見物です。土手の斜面…

(巻十九)殺したき女あるよの落ち椿(田付賢一)

7月7日土曜日 一緒に何十年も暮らして居れば張り倒したくなったことは何度もあるが、まだ殺したいところまでは至っておりません。 むしろこれから先の方が危ないのです。 今日は新柏の歯医者さんでインプラントの調整と検診をしていただきましたが、“その…

Bricklayers fend off the robots - by Quoctrung Bui and Roger Kisby March 9, 2018 煉瓦職人対ロボット

The bricklayers work with ruthless efficiency, scraping and slathering mortar brick after brick, tamping each down to ensure everything is level. By the end of a single hour, with thousands of spectators watching, they have built a stretch…

Max’s best shot of the week

In placeof Max's, I put a cat photo posted in a cat lovers club. Charlotte celebrated her 58 th birthday this week. (Overview) It got hotter, then a typhoon came and downpour causes disaster in Kyushu , Nagano and Hokkaido. Gold price had …

(巻十九)生涯にかかる良夜の幾度か(福田蓼チョウ?)

7月6日金曜日 文月や六日も常の夜には似ず(松尾芭蕉) で サラダ記念日です。 短冊に書きはしませんが“家族の健康”が願いですね。健康を願っているのでありまして、私自身は、健康は是非にとお願いいたしましすが長寿はお願いしてはおりません。 手に届く身…

Facial recognition makes a debut - Kevin Draper March 20, 2018 顔認識技術

Madison Square Garden in New York City has quietly used facial-recognition technology to bolster security and identify those entering the building, according to multiple people familiar with the arena(s security procedures. The technology …

どうでもよいことですが、

米国税関― INBOUND REPORT の電子報告を義務化7月6日済み JIFFA http://www.jiffa.or.jp/en/news/entry-5402.html ? IATA-5月分 7 月 6 日済 http://www.iata.org/publications/economics/Reports/freight-monthly-analysis/freight-analysis-may-20…

(巻十九)白黒をつけたがる癖桜散る(幸村睦子)

7月5日木曜日 どちらかと云えばグレー・ゾーンで泳ぐタイプだと思っております、ハイ。 お役所の定期異動がありましたの新しい陣容を拝見に伺ってみました。 コップの中の嵐と云えばそれまでですが、コップの中に居れば、それはやはり嵐なのですよ! 殊に…

Weekend walking

Morning glory fair at Iriya, Taitou-ku ? Morning glory fair has it history started from Edo era and ithas retains old Tokyo’s air. It is held at the center of Tokyo-shitamachi in the vicinity of Iriya Kichibojin shrine from July 6 to 8. Th…

(巻十九)退屈を拾いあつめて落葉焚(斎藤満)

7月4日水曜日 今日はお休みをいただいて銀座まで出掛け、お買い物をした。 10時には店を開けているだろうと10時17分に店の前に到着したが、10時半からだった。 暇潰しに少し離れたところにある警察博物館を見学した。 受付で館内の撮影可否につい…

「動物とアルコール - 戸川幸夫」中公文庫 私の酒 から

「動物とアルコール - 戸川幸夫」中公文庫 私の酒 から 「山の奥にゆくとな、谷間の岩の間などに猿が作った酒がある。猿酒といって、これは天下の珍味と称すべきもんだ。サルどもがとってきた山栗だの山ブドウだのコクワなどを岩のすき間にかくしておくのじ…

No posting today

The English empire, February 15th 2014 P61 (社内公用語は英語、その問題点 ) Yang Yuanqing, Lenovo's boss, hardly spoke a word of English until he was about 40:he grew up in rural poverty and read engineering at university. But when Lenovo …

(巻十九)着ぶくれて浮世の義理に出かけけり(富安風生)

7月3日水曜日 猫の子が生まれたとネットに広報されたので、仔猫に電話してうちの猫になりませんかとお伺いいたしました。 そちらの猫になってもよろしいですよ。とのお返事でしたので来ていただく段取りに入りました。 早々と鈴を貰ひし子猫かな(高田風人…

Train ad beauty

Karahashi Yumi san (pictured) is a popularradio show personality and I don’t know why she is chosen for advertising customs clearance and logistics computer softs. ?

どうでもよいことですが、

通関士試験公告 7 月 3 日済 http://www.customs.go.jp/tsukanshi/52_shiken.htm ? 東京税関―通関士試験願書請求・願書提出等案内7月3日済 http://www.customs.go.jp/tokyo/tsukanshi_shiken/tsukanshi_shiken.html ? 植物検疫―メキシコ植物検疫情報表更新…

(巻十九)転結のあたりで渦となる流れ(新畑ひろし)

7月2日月曜日 喉が痛いがタバコは吸えるのです。しかし歯が痛いので煎餅が食えません。なんやかやと不具合が起こりますが、これも老いですから受け容れるしかございません。 紫陽花の疲れつぷりや夫の顔(川西ハルヱ) 桂歌丸師匠の訃報が載りました。81歳…

Fw:Fed up with tourists, Spanish city shuts out Airbnb ? by Raphael Minder June 26,02018 民泊規制

---------------- Fed up with tourists, Spanish city shuts out Airbnb ? by Raphael Minder June 26,02018 民泊規制 In summers, Majorca and its sister island off the eastern coast of Spain were once a discreet destination for the cultured, fam…

どうでもよいことですが、

国交省―倉庫業関連手続き簡素化7月2日済み http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu02_hh_000046.html ? 経産省―海外現地法人活動状況2018年第一四半期分(英語版)7月2日済み http://www.meti.go.jp/english/press/2018/0627_003.html? ? 厚労…

(巻十九)神仏に許され生きた六十年残る寿命を鬼は占う(石井英之)

7月1日日曜日 *鬼さま、期間はお委せいたしますがポックリでお願いします。期間よりはポックリを優先でお願いします。 麦茶を作ってくれたので朝のお使いから戻り、ゴクゴクと頂いた。 私にとってお水はお薬のようなものですから、夏場は特に摂取に心掛け…

(巻十九)物流は今日も止まるを許されずまはりつづける魚のごとし(渋谷史恵)

6月30日土曜日 梅雨が明けた猛烈な暑さのなか、通勤定期の購入、定期検診、下着購入で駅前まで出掛けた。両さんも強い日射しを一身に浴びていらっしゃいました。 定期券ですが、今月分の給料に通勤手当向こう6ヶ月分が含まれておりました。3ヶ月にして…

2/2 The earliest misunderstood artists were Neanderthals - by Carl Zimmer Feb. 28, 2018 ネアンデルタール人の芸術

The team found flowstones covering parts of the artwork and scraped away samples for dating. In three caves, it turned out, some of the art was over 64,000 years old ? about 20,000 years earlier than the first evidence of modern humans in …