9月12日金曜日
雨、時々曇り。朝家事は洗濯、部屋干し。晴れ間を縫ってお雪に会いに行った。お雪は今日も南側に居て、すぐに石段に来てくれた。シンちゃんは不在。ブラッシングなどしながらおしゃべりを致した。お雪が時々ニャーと話しかけてくる。何を言いたいのか分からないが、お雪の方も分かってくれると思ってニャーと言っているわけでもあるまい。私もお雪に返事をして語りかけるが、同様に分かってくれるとは思っていない。
で、30分ほど共に過ごし、スナックを2袋手のひらから食べてもらい、退去いたした。
生協に寄り朝食用品を買い帰宅した。
昼飯を食べて、一息入れて、昼寝。
今日は、
Stress, eat, repeat
https://www.bbc.co.uk/programmes/w3ct70yc
を聴いて、0632~0957の書き取りに励んだ。chronicの反語がacuteと知る。知るは喜びなり。調べるは楽しみなり。暇潰しだからここまでで十分なり。
翻訳の辞書に遊ばす木の実独楽(角谷昌子)
願い事―ポックリ御陀仏。
昨日はブログ「随筆筆写」に60人の方が訪れ、65のアクセスがあった。
トップはアクセス5で、
「生まれ変わるためには死なねばならない - 河合隼雄」 新潮文庫 こころの処方箋 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32301644/
「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/
と
「東京-大阪、深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと - スズキナオ」
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32451963/
4位(アクセス4)は
「踊り場の光景 化粧・衣装 - 佐々木幹郎」大正=歴史の踊り場とは何か から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33593954/
5位(アクセス3)は
「雑踏の中で - 吉行淳之介」ちくま文庫 吉行淳之介ベストエッセイ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32307453/
でした。で、直接的ですが、
「回転寿司屋にて ー 穂村弘」おいしい文藝 はればれ、お寿司 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/34621055/
を紐づけ致しました。