(巻四十四) 小鳥来るパンの焼けたる鐘の音(深町明)

 

5月22日木曜日
曇り。朝家事は洗濯、拭き掃除、息子の部屋のエアコン試運転。
昼飯は納豆ご飯に味付け海苔と昨晩の残り物。残り物普通に美味し。
一息入れてから散歩。白鳥に行く。ロクちゃんが生け垣から登場。チューブは食べたが空腹ではないようですぐに遊びたがる。右眼の目脂は改善しているがまだ完治ではない。しっかり食べていれば自然に治癒してくれるだろう。
で、修徳学園正門経由で都住へ。
藤棚の石段に腰を下ろすとシンちゃんがやってきた。横に寝そべって満足そうに見繕いしている。しばらくしたらクロちゃんが水飲み場に現れたのでスナックを持って挨拶に伺う。シンちゃんも付いて来たのでどうなるかと思ったが悶着なくクロちゃんはスナックを食べられた。そこにバーちゃんが帰ってきて、バーちゃんにもスナックをあげて石段に戻った。シンちゃんが自転車置場に留まっているのを見て、バーちゃんが可愛がってと石段に来た。バーちゃんを抱っこしたらキスしてくれた!しばらくバーちゃんと遊んでいたらシンちゃんが戻ってきてバーちゃんの尻に噛みつき一悶着。バーちゃん一応応戦したが手すり下に退去。猫さんたちとの三角関係だがシンちゃんとバーちゃんの二人の間で解決して頂こう。
で、リハビリ病院の売店でアイス・コーヒーを買ってベンチでどら焼といただく。
生協に寄り、猫さんたちのスナックを2袋買い帰宅。
洗濯物を取り込む。

今日は
The lure of on-demand groceries
https://www.bbc.co.uk/programmes/w3ct1rfs 
0604~0755
を聴いた。商売人の早口言葉で穴多し。柏に住んでいた頃はお米を配達してもらっていたが此方に来てからは配達・出前は一切なし。この棟では当節風のデイバリーというのはほとんど見掛けないが、この棟にも老人は多く、同じく老人の配達人が弁当の配達している。

願い事ーポックリ御陀仏。知らずに仏。
紫陽花の午後はさしたる用もなし(山口康子)

昨日はブログ「随筆筆写」に47人の方が訪れ、53のアクセスがあった。
トップはアクセス4で
サザエさんの性生活 - 寺山修司」角川文庫 家出のすすめ から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32296453/

「模造土偶・三十七年間ニセモノと信じてもらえなかったホントの話 - 大高興」日本の名随筆別巻9から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32927867/
3位(アクセス3)は
「回転寿司と財産犯 - 橋爪隆」巻頭言、法学教室2022年2月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32387538/

「今あなたがいる、という奇跡 - 稲垣栄洋」生き物の死にざま、はかない命の物語 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33617830/
5位(アクセス2)は
「卒業生へのはなむけの言葉ー中島義道新潮文庫“私の嫌いな10の人びと”から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32294439/
「客ぎらい - 谷崎潤一郎」作家と猫
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32390483/
「不法領得の意思の肯否 - 中央大学教授 高橋直哉」法学教室2022年10月号
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32518346/

森鴎外(「馬鹿らしい」と叫びながら墜ちた巨星) - 門賀美央子」文豪の死に様 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/33329933/
でした。で「客」ということで、
「侠客の種類 - 幸田露伴」日本の名随筆別巻94江戸 から
https://zuihitsuhissha.exblog.jp/32349533/
を紐づけ致しました。